terve - トイカメラ きままに写真館

きままに写真館

まずは愛用しているトイカメラの紹介です

ここで紹介しているフィルムカメラで、きままに撮影しています
少しずつカメラの数が増えていっているので、少しずつ紹介していきます。
トイカメラはそれぞれ個性があって、写りが全然違うので
その日の気分でカメラを選んで、きままにパシャリ

Lomograrhy Diana MINI


トイカメラの女王とも呼ばれている「ダイアナF+」をそのままミニチュアにしたようなカメラ。
ハーフサイズとスクエアサイズがワンタッチで切り替えられます。
しかもシャッタースピードも切り替えられて絞りもついている贅沢な仕様。
シャッター:B・1/60秒
絞り:F8/F11

Diana MINIで撮影した写真はこちら>>

Diana MINI

大人の科学 二眼レフカメラ


学研 大人の科学マガジン 付録のカメラ。
自分で組み立てたカメラで撮影するのはまた格別な楽しみがあります。
二眼レフですから当然上からのぞきこんでピンとを合せます。
左右逆に移る景色がまた楽しい♪
レンズ:47mm
絞り:F6/F12
シャッター:1/125秒

大人の科学 二眼レフカメラで撮影した写真はこちら>>

大人の科学 二眼レフカメラ

Power Shovel demekin デメキンカメラ


超広角レンズ搭載の110(ワンテン)カメラ。
視野角140度程度の、魚眼レンズっぽい写真が撮れます。
なんの意味があるのか三脚穴まで・・・
レンズ:8.9mmF13.5
画角:146゜

デメキンカメラで撮影した写真はこちら>>

デメキンカメラ

4M KidzLabs Pinhole Camera ピンホールカメラ


4M製の組み立て式ピンホールカメラ。
アメリカの会社(ラシェールが販売)だからなの?左利き専用?
シャッターが左側についてます・・・
ピンホールだから露光時間を長めにとらなきゃなのに
三脚穴がありません・・・
詳しいスペックも書いていないです。

4M KidzLabs Pinhole Camera ピンホールカメラ

MIRAX ultra mini 110 camera tot


道具箱の奥から出てきました。
おそらく中学か高校生のころに少年誌の通販で買ったものです。
MIRAXはメーカー名なのか何かまったく不明
もちろんスペックも分かりません・・・
110カメラだってことしか分からない謎いっぱいのカメラですが、さっそくフィルム装てんして持ち歩いてみたいと思います。

MIRAX ultra mini 110 camera totで撮影した写真はこちら>>

MIRAX ultra mini 110 camera tot

Welica W11


台湾製らしいってこと以外、詳しいことはよくわかりません。
一応絞りはF6、F8、F11、F16と変えられるみたいです。
レンズ:50mm
シャッター:1/125
絞り:F6/F8/F11/F16

Welica W11で撮影した写真はこちら>>

Welica W11

vivitar ultra wide and slim


vivitar ultra wide and slimのWideLensCameraシリーズです。
22mmの超広角レンズ搭載で、今やトイカメラの定番になっていますね。
本屋さんや雑貨屋さんでも売っているので見たことある方も多いのでは?
レンズ:22mm
シャッター:1/125
絞り:F11

vivitar ultra wide and slimのWideLensCameraシリーズ

cheki instax mini 20


みなさんご存知のチェキシリーズです。
すでに生産終了してしまったモデルですが、使い勝手はなかなか良いですよ。
思えばこのカメラ、付き合う相手が変わっても必ずそばにいたものです(笑)
レンズ:f=60mm(35mmフィルムカメラ換算=約35mm)
シャッター:プログラム式電子シャッター 1/30〜1/400秒
絞り:F12.3

cheki instax mini 20

マトリョーシカ・ス・ファタパーラータム


通称:マトパラ
すでに資産終了してしまった110フィルム使用なので、本体と一緒に付いてくるAGFAのフィルムを使ったあとは・・・必死で探して、見つけたらまとめ買いです。
手のひらサイズのポケットカメラ。晴れた日のお散歩のお供に良いですよ。
ただ曇りや日陰、屋内では、こんなに暗かったっけ?てな写りです。
レンズ:F11.25mm
シャッター:1/125

cheki instax mini 20

SMENA 8M


通称:すめはち
かなり人気のあるロシア製のカメラ。
ヤフオクで1,800円で手に入れて、余りのやすさに写るのか心配でしたが、写りも動作も完璧でした。
通常はビレバンなんかだと2〜3万代、オークションでも1万前後〜ですから、かなりのお買い得品でした♪
フルマニュアルは楽しいですね♪
レンズ:F4.40mm
シャッター:B(バルブ)・1/15・1/30・1/60・1/125・1/250
絞り:F4・F5.6・F8・F11・F16

cheki instax mini 20

FUJIFILM nexia Q1


2006年9月に出荷終了、おなじみヤフオクではレアカメラ・珍品として出てますが・・・近所のドンキに大量にあるんですけど(笑)
見た目もかわいく、シャープな写りで、ハイビジョン撮影も可!
全自動なので、首からさげてお散歩してます♪
ちなみにAPS使用なので現像に時間かかるんだよね
レンズ:f=22mm/1:8
シャッター電子式シャッター(1/100秒)

cheki instax mini 20

Anny HALF


豊栄産業製造のハーフサイズカメラ。
ファインダーがかなり適当なので、何も考えずパシャパシャ撮るのが正解かも。
手にとった感じといい、操作感といい完璧なおもちゃです♪
生意気にもバルブで撮れます
レンズ:F8/40mm

cheki instax mini 20

RICOH AD-1


オートハーフの後継機、ゼンマイ巻き上げの可愛いヤツ。
なんと連写もできます!
レンズ:F2.8/35mm
シャッター:プログラムシャッター 1/30 - 1/250 セルフタイマーつき

cheki instax mini 20

Konica C35 AF


世界初、自動焦点調節機能(AF)カメラ。
「ジャスピン」の愛称で親しまれました。
今となっては十分アナログな感じがするカメラです。
レンズ:F2.8/35mm
シャッター:1/60,1/125,1/250秒

cheki instax mini 20

〜番外編〜NATURA CLASSICA


トイカメラではありませんが、持っている他のカメラも紹介しちゃいます。
フジフィルムのNATURA CLASSICAはノンフラッシュにこだわったカメラ。
しかも雑誌「Re:S」とコラボレーションした「Re:Standard Special Package」です
シックなNATURAにピッタリな本革速写ケースがついています。
レンズ:スーパーEBCフジノンレンズ 5群6枚構成 f=28mm〜56mm
シャッター:電子式プログラムシャッター 2秒〜1/360秒
ま、詳しいスペックはフジフィルムのHPを見てください。

NATURA CLASSICA

FUJICA COMPACT 35


1000円で手に入れました。ヤフオクはお宝の宝庫です(笑)
セレン光電池によるプログラムEEおよびマニュアル操作可能でお気に入りの一台です。
ただし、ISO感度が200までしか対応していないので、400とか入れると露出はとうぜん・・・と思ったけど、これはこれでアリでしょ。
レンズ:F2.8/38mm
シャッター:B・1/30〜1/250

NATURA CLASSICA

YASHICA ELECTRO 35 FC


こちらはなんと!500円で手に入れました。ヤフオク・・・大丈夫か(笑)
当然モルトとかボロボロだったのでお手入れしましたが、レンズのスミにキズが・・・やっぱりジャンクな訳はあるわけで・・・
写りはブルーが鮮やかに出る印象うけました。
レンズ:f2.8/40mm
シャッター:1/1000

NATURA CLASSICA

OLYMPUS OM10


中学の時に買ってもらったカメラです。
35-135mmレンズ搭載・・・今思うと、よくこんなの持ち歩いていたなと(笑)
TTLダイレクト測光方式を採用した普及型AE機とありますが、実家から回収してきて初めて知りました。
レンズ:35-135mm/F3.5-4.5
シャッター:1秒〜1/1000

NATURA CLASSICA

Copyright (C) terve. All Rights Reserved.

ホームページテンプレートのpondt

inserted by FC2 system